F020 介護サービス実績新規登録
予定にはなかったものの訪問介護に行く事になったときに使用します。
他の内容はF018(訪問介護実績入力)と同じです。
表示条件 なし
並び順 なし
入力チェック 必須項目チェック、ヘルパー明細が介護サービスマスタ上の人数・必要資格を満たしているか、ヘルパーのスケジュール上の重複チェック
項目名 種類 意味
介護サービス実績NO 入力欄 訪問介護実績を登録する度にに付与される通し番号です。自動的に付与しますので、入力する必要はありません
介護サービスID ドロップダウンリスト 介護サービスマスタの一覧から選択してください
利用者 ドロップダウンリスト 利用者を入力します
訪問目的 ドロップダウンリスト 訪問目的を訪問目的マスタの一覧から選択してください(通常の訪問介護・研修)
介護事業所 ドロップダウンリスト 訪問介護を実施した介護事業所を入力します
実績日 入力欄 訪問介護を行った実績日を入力してください
開始時刻 入力欄 訪問介護の開始時刻を入力してください
終了時刻 入力欄 訪問介護の終了時刻を入力してください
介護内容 入力欄 介護内容を入力してください
研修費 入力欄 訪問介護に行く際、ヘルパーに研修費を支給する場合は入力してください。給与計算の際、給与額に計算されません
交通費 入力欄 訪問介護に行く際、ヘルパーに交通費を支給する場合は入力してください。給与計算の際、給与額に計算されます
実費 入力欄 訪問介護に行く際、介護保険とは別に利用者に実費で請求する場合はは入力してください。介護タクシーでタクシー代を実費で受け取る場合等にご利用ください
ヘルパー給与支払 チェックボックス この訪問介護予定に対し、ヘルパーに給与を支払うかどうかを指定します。ここにチェックが入っていると、ヘルパー別訪問介護実績計に加算されます。通常の訪問介護ではチェックしますが、研修等で給与は払わない場合はチェックを外してください(初期値はチェック済み)
利用者請求FLG チェックボックス チェックが入っているもののみ請求処理の対象になります。研修等で費用を請求しない場合はチェックを外してください(初期値はチェック済み)
中止FLG チェックボックス 訪問介護予定があったものの、中止になった場合はチェックしてください。このとき、中止理由も入力してください
中止理由 入力欄 訪問介護予定があったものの、中止になった場合の中止理由を入力してください
ヘルパー明細NO 入力欄 訪問介護実績を登録する度にに付与される通し番号です。自動的に付与しますので、入力する必要はありません
ヘルパー ドロップダウンリスト 訪問介護を実際に行ったヘルパーを入力します
開始時刻 入力欄 そのヘルパーがサービスを開始した時刻を入力します。給与計算やスケジュール管理はこの時刻をもとに行います。初期値として訪問介護サービスの開始時刻が入ります
終了時刻 入力欄 そのヘルパーがサービスを終了した時刻を入力します。給与計算やスケジュール管理はこの時刻をもとに行います。初期値として訪問介護サービスの終了時刻が入ります
時給設定 ドロップダウンリスト 今回の実績に対し、どの時給で給与を支払うか選択します。初期値として、訪問介護サービスマスタに登録している時給設定が入ります
終了 ボタン この画面を終了します
削除 ボタン 現在選択されている訪問介護実績情報を削除します
元に戻す ボタン 直前に変更した内容に対して元に戻すことが出来ます
保存処理 ボタン 入力した訪問介護実績をチェックし保存します。